教育とクリエイティブの最先端事情
2021年8月18日(水)PM18:30 - 19:30
Adobe ResearchではAI技術など革新的なテクノロジーの研究、論文発表、特許申請などを行っており、そのブレークスルーの多くは、Adobe製品に採用されています。
直近ではPhotoshopに「スーパー解像度」と呼ばれる超解像技術が組み込まれました。解像度の低い写真などを高画質化するAIテクノロジーです。
AI機能によってクリエイティビティの可能性をより追求できるようになりましたが、同時にいくつかの弊害も露呈してきました。
今回の勉強会では、クリエイティブツールの進化と生徒が陥りやすい問題についてご報告したいと思います。
- 日時:2021年8月18日(水)PM18:30 - 19:30
- 対象:大学・短大・専門学校・高専などの教職員、高校教職員、教育行政関係者
- 実施方式:オンライン(Zoomを使用します)
- 進行方法:スライド資料やAdobe製品を使用した実演を交えたプレゼンテーション/最後に質疑応答
- 事前の準備:特にありません
- 告知やご連絡:Slack(AEL)、Adobe Education Community JP(Facebookグループ)等
本日の題目
Available in
days
days
after you enroll
Available in
days
days
after you enroll
更新日:2021年8月17日/公開日:2021年8月9日
Adobe Education Exchange
Adobe Education Exchange(AEE)は、2010年にスタートし、現在米国を中心に30万人以上の教職員がメンバー登録している教育リソースを探したり、共有できるサイトです。
Adobe ID(無料)で、AEEに加入することができます。所属学校、担当科目、担当学年など、教育者としてのバックグランドを他のメンバーと共有してください。