体験版のインストール方法
30日間体験版のインストール方法
体験版は30日しか使用できませんので、まだインストールしないでください(2021年7月8日現在)。試行講座の公開スケジュールが決まり次第、お知らせします。
※アプリ(iOS)には画像が表示されない不具合があるため、スマートフォンやタブレットで講座ページを閲覧したい方は、Webブラウザーを使ってください。
(1)Creative Cloud デスクトップアプリケーションを表示してください。
(2)左上の「アプリ」タブをクリックし、サイドバーのアプリリストの「すべてのアプリ」をクリックします。
(3)続けて、カテゴリリストの「3DとAR」をクリックしてください。
(4)ここでは「Substance 3D Stager」をインストールします。「体験版」ボタンをクリックします。
(5)インストールが始まります。完了すると「体験版を試す」ボタンが表示されますので、クリックしてください。
(6)Substance 3D Stagerが起動します。
(7)問題なく起動したかどうか確認しましょう。
(8)左上の「新規作成」ボタンをクリックしてください。
(9)ワークスペースが表示されます。
(10)ツールやパネルが正しく表示されているか確認しましょう。
(11)左側のアセット > スターターアセットから適当な3Dモデルをステージにドラッグしてください。
(12)マテリアルも適用してみましょう。マテリアルのアイコンをクリックするとサムネイルが表示されますので、配置した3Dモデルにドラッグします。
(13)「レイトレーシング」のスイッチをクリックしてONにしてください。
(14)エラー表示などが出ませんか? 下図のように陰影が表現されているか確認しましょう。
(15)問題なければ、Substance 3D Stagerを終了してください。
(16)Creative Cloud デスクトップアプリケーションに残りの日数が表示されます。
0 comments